塗装屋たん坊の旅の途中 blog

No Painting!! No My Life!!

Walcom CABONIO360 Lightメンテナンス

こちらのブログは年明け1発目ですね☺️

 

今年も頻度が高く投稿出来るように頑張ってはみます笑笑

 

昨日、1番長く(3年ちょい)使って来たWalcomCABONIO360Light HTEbase

のメンテナンスしました。

 

 

f:id:kaoru9190:20240204162935j:image

この子が1番、ノズル、ニードル抜き差ししたガンかも知れない🤔

 

 

元々1.2口径で購入して夏場に溶剤塗料でかなり悩まされて1.4口径に変更‼️

 

夏場微粒化の良さが仇になり馴染みがキツくて

変えてはみたんですが、微粒化はこれまた良すぎて大差無く感じるんですが、吐出量はかなり上がってミストもやや大きくなった感じかなぁ?吐出量が増えて馴染みは良くなったんですが、最近の夏場の高温ではかなりキツくて、HVLPのモデルを使って来たんです😊

 

 

ご存知の方もいるかと思いますが、昨年の春に

Walcomの日本テクニカルペインティングアドバイザーに認定受けました。

 

f:id:kaoru9190:20240204170324j:image

 

 

 

そんな事で、イタリア🇮🇹Walcom本社中圧モデルのHTE推しなので、昨年の夏場はあえてWalcom技術のデーターをもとにHTEで乗り切ってみました。

 

SATAもそうですが向こうの技術の方パターンFULLOPEN、吐出もFULLOPENと言いますね😳

 

 

それに伴い塗り方自体もスタイルを変更して夏場、溶剤も水性もスタイルを変更してHTEのデータを取りました‼️

 

FULLOPEN STYLEだと冬場だと1.2口径でも充分かな?って感じで1.2口径に戻そうかと思いついでに全バラで超音波洗浄機からの変更‼️

 

 

f:id:kaoru9190:20240204173129j:image

この1.4口径は違うHTEに装着予定😉

 

 

 

f:id:kaoru9190:20240204173213j:image

 

コイツを組み込みまして完成です☺️

 

 

f:id:kaoru9190:20240204173317j:image

 

f:id:kaoru9190:20240204173327j:image

 

HTEbase1.2は現状では現行の HALO表記の物が年明け届いていて3丁保有しております😊

 

他には、EVOのモデルは1.3口径‼️があります。(教材代使ったなぁ😅)

 

 

 

 

 

ノズルニードルキャップSETはこんなケースで来ます😊

f:id:kaoru9190:20240204173411j:image

 

f:id:kaoru9190:20240204173155j:image

 

 

これは自分がおかしいのか?って思いますが、このメンテナンスしたガンには1.2口径が合うようなんですよね😅個体差って有るんだなぁって感じます😉

 

 

これ以上書くと頭おかしいって思われるので閉めさせていただきます🙇‍♂️

 

 

 

 

 

tan-bou🥱

 

 

 

[

 

 

 

 

 

今年もお世話になりましたm(._.)m

お疲れ様です。

 

あっと言う間に1年が過ぎ去って行きました😥

 

大変人生の中でも収穫があった年でもありました。

 

 

ブログを通じて知り合った仲間の人達にお会いできる機会も今年は多く色々な話しができました。

 

ブログを書き続けて本当に良かったと思えた1年でした。

 

 

まだまだ塗装屋としての旅は来年も続きます。また引き続き来年も宜しくお願い致します🙏

 

 

いつもこのブログにお立ち寄りいただきありがとうございます🙏

 

 

とりあえず今年はここら辺で閉めさせていただきます😌

 

 

本当に今年一年ありがとうございました🙇‍♂️

 

 

 

Garage 丹生   丹生

 

 

f:id:kaoru9190:20231231231645j:image

 

 

 

 

Walcom EGO CABONIO 190

 

早いものでもう2023年もあと2日となりました。

 

 

 

いやぁ本当に今年は早かった💦💦💦

 

エアー漏れしていて騙し騙し使っていた稼ぎ頭のWalcomEGO CABONIO 190OHやっとこ出来ました😉

 

症状としてはエアーホース繋ぐとトリガー引いて無い状態でノズルからエアーが出てしまう現象です。

 

どこのメーカーもその症状はこのバルブが原因ですね!

 

f:id:kaoru9190:20231230111031j:image

一通りバラシて部品の確認!!

 

f:id:kaoru9190:20231230111623j:image

 

ニードルの刺さるトリガーの後ろ側の本体の中のこのバルブ!!

f:id:kaoru9190:20231230111714j:image

 

部品は結構前にWalcomの日本総代理店のWTBワタベコーポレーションさんに在庫ありましたので手元にはあったんですがなかなか仕事で主戦なので交換する時間がなかったです😥

wtb-watabe.co.jp

そしてそのバルブ交換するには特殊工具というか?なかなかないサイズの6角レンチが必要です。

 

 

一回試みたんですがウチにそのサイズが無くて断念しました😓

 

 

f:id:kaoru9190:20231230112610j:imagef:id:kaoru9190:20231230112620j:image

 

 

f:id:kaoru9190:20231230112639j:image
f:id:kaoru9190:20231230112642j:image

これ交換するには9㎜ってサイズが必要です。

 

9㎜ってサイズ通常の6角レンチセットってちょうど8㎜、10㎜って抜けているのが多いです😅

 

Walcom愛好家の方はバラのでも良いので1本用意して置くと良いかもしれません😊

 

 

 

あとは難しい事はないです😊

 

 

f:id:kaoru9190:20231230113038j:image

組み付け時に各パーツに新品で買うと付属されているWHITE MINERAL OIL 22を塗布して組ん出て行くだけです😊

 

f:id:kaoru9190:20231230113407j:image
f:id:kaoru9190:20231230113403j:image

 

 

ハイ復活しました😄

 

 

 なかなかブログ更新🆙出来なくてすみません🙏

 

 

 

Fun to Paint !!

tan-bo🥱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOPYホイール塗装

 

今月の頭の1〜3日で沖縄県へ講習会に行ってきました😉

 

なんとWalcomの方のデモマンって肩書きで😁

 

似合わないっしょ

 

 

ちょうど、観光バスのオールペン中で帰って来てからが大変💦💦💦

 

 

なんとか今週の月曜日に納車しました☺️

 

 

疲れが出たみたいで腰と肩に痛みが🤦‍♂️

 

 

そんな中で今週は、マイクロバスのTOPYホイール塗装!!

 

既に脚つけ迄終わらせてありました。

 

 

f:id:kaoru9190:20231214233631j:image

 

最近、自分は密着剤という類いの物をまた見直していて結構密着剤使っています。

 

最近は、ソーラーピタキング使ってます。

環境対応プライマー ピタキング602ECO | プライマー | Solar

 

 

それと、ガスプライマー併用ですね!

ガス式プライマー | 株式会社 テクノ・ソテック

 

 

ホイールは下処理がマジ大変ですね💦

ブレーキダストだらけだし、タイヤワックスに埃ついていたり😅

 

指が入りにくい所もあるので最近はウェットブラストも多様☺️

 

WTBワタベコーポレーションさんのパウダーブラスト使っています☺️

新商品「WT66S-PB(パウダーブラストガン) 」発売のご案内 - 株式会社WTBワタベコーポレーション

 

ドライでもウェットでも使えてペットボトル使えて掃除しなくて済みます。ディスポってヤツ😊

 

近くウェットブラストの機械の導入考えています😁

 

 

さてホイール塗装の方へ戻ります‼️

 

ピタキング⇒AXALTA840Rエポキシプライマー

 

 

f:id:kaoru9190:20231214235823j:image

 

 

レスト30分取ってウェットオンでCentari600のトヨタ199シルバー💨💨

 

からのClear、G3-8800S✨✨✨

 



f:id:kaoru9190:20231215000334j:image

f:id:kaoru9190:20231215000445j:image
f:id:kaoru9190:20231215000344j:image

f:id:kaoru9190:20231215000337j:image
f:id:kaoru9190:20231215000449j:image
f:id:kaoru9190:20231215000341j:image

 

 

結構入り組んだ作りで塗るの大変でした😅

 

 

こういう、仕事にはG3-8800Sが使い勝手良いですね🥰

 

自分は、ホイールには耐チップ性(飛び石)を考えてフレキシブル性が有る物を使用するんですが、8800Sセミフレキシブル特性なので重宝します。

 

 

乾きもめちゃくちゃ速いのでね😍

 

 

最近こちら💁のブログでも書いています😉

Axalta Cromax G3-8800S Clear - 塗装屋たん坊の旅の途中 blog

 

 

 

ちと今週はリハビリがてら塗装してます。

 

 

 

 

何時もお立ち寄りいただきありがとうございます🙇‍♂️

 

 

 

 

Fun to Paint‼️

tan-bo🤭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何か?来たよ!!

おはようございます☺️

 

ちと年末モードが9月から来ている感じ😅

 

 

一応週一でジムには行くようにしています😉

 

マジ風呂で鏡見ると身体がどんどん小さくなって行くのがわかります😓

 

 

忙しくて物欲が湧きませんが、何か?来ました🤣

 

 

 

 

f:id:kaoru9190:20231111100622j:image

 

封筒サイズ🤔

 

 

f:id:kaoru9190:20231111100651j:image

 

中身は?

 

 

 

f:id:kaoru9190:20231111100727j:image

 

俗に言うPPSアダプタですね!

 

 

Walcomから出ているアルミの軽量アダプタです👍

 

 

Walcom3Mさんのアダプタ特に2.0の方だとステンレス削り出しだとかなり重量感がありせっかくの軽量のカーボン素材が台無しになるという声が上がったのか?Walcomはこんな小物も販売しております👍

 

 

f:id:kaoru9190:20231111101419j:image

バージョン2.0はブラック😙

 

f:id:kaoru9190:20231111101428j:image

バージョン1.0はシルバーメッキです😍

 

 

因みに190やSLIM Xlight等のミニガンもラインナップあります。

 

 

お問い合わせは、Walcom 日本総代理店のWTB  Watabe Corporation、各塗料販売店さんに連絡して頂けるとご購入可能かと思います。

 

 

最後にWTBさんのサイトの方貼っておきます😊

 

 

 

 

f:id:kaoru9190:20231111101428j:image

丹さん今更、バージョン1.0は流石にって思う方おられるんじゃないですかね?

 

バージョン1.0みてピント来た人は流行り物好きとよんだ😁

 

 

 

これ用です‼️

 

 

f:id:kaoru9190:20231111102525j:image

 

CAR SYSTEMCPSカップバージョン1.0のアダプタと共有できるとのことで購入しました😉

 

 

使用感についてはまだ使って無いので後日紹介させていただきます😉

 

 

 

Fun to Paint ! !

 tan-bo🥱

 

 

WTB ワタベコーポレーション💁‍♂️

wtb-watabe.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

Axalta Cromax G3-8800S Clear

お疲れ様です☺️

 

なかなか更新が出来ないですみません🙏

 

観光バスの全塗装やら新車塗装やらバタバタしております🥲

 

11月になっても25度超えってどうなっているんだ😅

 

 

今年から、 Axaltaクリヤーを新しい685Sというクリヤーと乾きがめちゃくちゃ速いG3-8800Sを主で使うことが多いです。

 

今、ウチのAxaltaのクリヤーの在庫は長年のお供の696S、3800、CC6750あたりがラインナップされております。

 

塗装のスタイルを変えいる所というのもあって685S、G3-8800Sをメインで、色々データを取っている所です。

 

真夏は流石にG3-8800Sはキツイですが秋位からはG3-8800Sを多少気温が高くても使って来ました。

 

今年はもう一斗缶2缶空けました‼️

 

f:id:kaoru9190:20231106003038j:image

 

今は秋でも30度超えてますから気温が高いと使えないとレッテル貼られた8800Sですが使って行くうちにやはりこのクリヤーの魅力であるシマリの速さは武器になります。

 

CC66750、使えばってなりますが夏前から観光バスが主になっておりますので流石にコスパが😅

 

 

8800S使う事によりXK206の遅乾型ハードナーがやたらと減ります。20度超えだとこの季節でも今年はXK206使います。いかにミストをレベリングさせていくか?だと思います。

 

G3-8800SAK(ハイソリッドアクティベーター)、XK (LEアクティベーター)が配合違いで使うことができるんですが、元々ネタがシャバシャバな柔らか目のクリヤーなのでレベリング上げたい方向にもっていきたいのでXKの粘度が高いハードナーが自分的には良いかと思います😉

 

https://www.cromax.com/content/dam/AP/Cromax/japan/tds/G3-8800S171030.pdf

 

配合はこんな感じです💁

 

 

基本的に自分は調合についてはマニュアル通りの人間ですので塗装マニュアル通りです。

 

 

塗料にはスプレーガンとの相性があるという人、それは関係ないっていう人、賛否分かれますが自分は間違いなくスプレーガンと塗料は相性有ると思います。

 

 

そのあたりは次回書きたいと思います。

 

 

という事で続きます笑笑

 

 

記事の最初の方に書きましたが、夏前から観光バスの大型車2台、新車の大型車のデザイン入れ2台と事故車等塗りまくりで腱鞘炎とばね指です🥺

 

疲労回復、歳のせいか?全然しません

 

 

その為手抜きブログになってしまってすみません🙏

 

 

G3-8800S | たん坊のFun to Paint!!

以前amebloの方で書いたG3-8800Sの記事になります💁

 

 

 

本日はこの辺で🙏

 

 

Fun to Paint ! !

tan-bo🥱

 

 

 

 

 

 

 

マスキングテープ

 

 

9月も後半戦になりつつありますが、朝はやや涼しく感じますが昼間は高温で夜も高温多湿みたいな日が続きます💦

 

 

f:id:kaoru9190:20230923105754j:image

仕事に使うマスキングテープなんですが、ウチの工場が山奥という事もありこの時期かなり湿度が高くてマスキングテープの紙が湿気吸ってしまい季節でウチはマスキングテープ変えて使っています。

 

 

最近、3Mさんは値上がりが続きカモイさんばかりですね!

 

カブキS少し値段が高い部類の位置付けなので良いんですが、比較的紙質が柔らかいBIG BOSSは、もろに湿気吸ってしまい切れが悪くなってしまうのでこの時期からしばらく少し紙質が硬いBLUE BOSSにチェンジします😉

 

 

というか?気分転換が50%ですね

 

f:id:kaoru9190:20230923115824j:image

カブキS

 

f:id:kaoru9190:20230923115843j:image

BIG BOSS

 

f:id:kaoru9190:20230923115828j:image

BLUE BOSS

 

 

ウチは乗用車〜大型車も手掛けているので様々な幅のマスキングテープが在庫されていて基本的に24㎜以下がカブキS30㎜以上がBIG BOSS又は、BLUE BOSSって言う感じの使い分けになっております😊

 

 

今はどこのメーカーも色も綺麗な色の物がたくさんラインナップされているので気分転換に変えるのも良いかもしれないですね😁

 

 

 

今回はウチの工場のマスキングテープ事情でした😉

 

 

 

まだまだ暑いですが体調崩さないようにしてください🙏

 

 

 

tan-bo🥱